Shri Yoga Project

2021年夏 Yoga Madhya
aligned with breath 100hr Advanced Level Teacher Training
アドバンストレベル100時間ティーチャー・トレーニング
週末&祝日集中講座
Summer Intensive Course
◆ このトレーニングの特徴
このトレーニングは、200時間のトレーニングを終えた方、あるいは同等の学びを重ねて来られた方を対象に、ヴィンヤサの指導をめぐって探り洗練させてゆく、アドバンストレベルのトレーニングになります。
ヴィンヤサの実践と哲学、そして指導の洗練、シークエンス作成をめぐる考え方とその可能性、気づきをもたらすようなハンズオンに至るまで、ヴィンヤサ をめぐる包括的なプログラムです。
この講師養成講座は、より多くの人に楽しみながら安全な形で、ヴィンヤサというヨガの恩恵を受け取っていただけるようなクラス作りを目指しています。


◆基礎と洗練
トレーニングはヴィンヤサの指導の基本をおさらいし、そこから発展させ洗練へとつないでゆきます。同時に、それぞれの個性を活かし、気づきをうながすような工夫へのヒントとその方向性を学んで行きます。
このトレーニングは、指導の技術だけでなく、ヨガについての学びを深め、自身のプラクティスも洗練させる機会となるものでありたいと思っています。ここでは、身体と心にスペースを開き、強さと柔軟性を同時に育て、勇気と内なる平安を育み、私たちの日常にウェルネスをもたらすようなヨガを大切にしています。
◆受け取る・手渡す
このトレーニングは出来る限り一人一人に届いていけるように、また参加者同士が近い環境をつくることができるよう、少人数で開催しています。
参加される方の積極的な声を皆で受け取り、それについて考え、意見を交換することで学びを深めるような場を保ちたいと思います。
参加者の方は、毎回、事前に与えられる課題を準備し、この機会を最大限に生かしてください。


◆豊かさということ
このトレーニングで学んだ事が気づきとなって、それぞれの学びの糸口を見いだし、自分の経験と声を大切にしながら、ヨガの道を歩めますように。そのあゆみの積み重ねが、指導することも含め、私たちをより豊かな生き方へとつなぐよう、心より願います。
トレーニングという場に浮かび上がるこの Sangha(サンガ)が、支え合い、分かち合うものになりますように。
【トレーニング・スケジュール】
◉1-2日目
Vi-Nyasa 〜基本となるヴィンヤサの構造
呼吸&ムーブメント 〜スルヤ・ナマスカラの展開とブレイクダウン
太陽礼拝を洗練に導く指導
◉3日目
ヴィンヤサ・ポエティクス 〜ヴィンヤサのための指導法(1)
シークエンスの基本について 〜考え方とその工夫
◉4日目
ヴィンヤサ・ポエティクス 〜ヴィンヤサのための指導法(2)
呼吸の解剖生理
◉5日目
ハンズオン・アシスト&サポート 〜クリアな実践
シンプルにする作業について
プラクティカム クラス指導
◉6日目
ヴィンヤサ・ポエティクス 〜ヴィンヤサのための指導法(3)
シークエンスを超える 〜ピーク無き豊かなクラスについて
瞑想の重要性 〜自分自身とより親しくなるということ
◉7日目
テーマそしてダーマ① 〜日常につなぐ
テーマそしてダーマ② 〜指導につなぐ
◉8日目
創造性とオーセンティシティ 〜その境界と源泉なるもの
馴染んだ考え方の枠からでてくる 〜無常の波に乗る
自分の声を見つける
◉9−10日目
洗練についての考察 〜より豊かな実践と指導
※ 全日程を通じてアサナ&ティーチング・プラクティス
◉ファイナル
* 最後に各自1時間のデモクラスを指導していただきます
【募集に関する詳細】
期 間/2021年6月〜8月
日 程/6月 26(土)/27(日)/28(月)
7月 11(日)/12(月)/23(金祝)/24(土)/ 25(日)
8月 8(日)/9(月祝)
時 間/9:30−18:00(ランチブレイクを含む)
講 師/こきたかおり(トレイナー)
会 場/Yoga Madhya
募集人数/少数名 (十分なソーシャルディスタンスを確保し開催いたします)
対 象/ RYT200時間修了生 及び それに相当する練習生
アラインメントの考え方と基本の解剖学の知識があること
※ RYT修了生でも、必要と思われる場合、ブリッジプログラムを受講していただくことがあります。
※ できるだけ事前に継続してトレイナーのクラスにご参加ください。
受 講 料/24万7千5百円(税込・早期優待/4月30日までにお申し込みの場合)
26万9千5百円(税込・正規価格/5月1日以降)
※2回の分割払いが可能です。
※ 2020年に引き続き、COVID-19のインパクトを考慮し、直前のお申し込みまで早期優待の受講料で参加が可能になりました。また、希望される場合3分割支払いが可能です。
※ 分割払いをご希望の方は、事前にご相談ください。
再 受 講/13万4千円(税込)
お支払い/銀行振込で受付致します。振り込み完了の時点で受付完了となります。
【お申し込み方法】
-
ティーチャートレーニングのお申し込みは、このページ下の専用フォームに必要事項を記入の上、送信してください。
-
メッセージを受け取りましたら、こちらからお申し込みに関する詳細を送付いたします。
-
お返事には数日いただいておりますが、もし一週間たっても返信が届かない場合、お手数をおかけしますが、Access & Contact のお問い合わせフォームあるいはお電話にて、再度ご連絡いただきますようお願いいたします。
【トレーニング参加に関する詳細】
-
このプログラムは200時間修了生ならびに、同等の経験をもつ練習生を対象にしています。
-
お申し込みをいただいた後、トレーニングに関する詳細をご連絡させていただきます。
-
ファイナルデモのスケジュールは、トレーニング初日決定します。
-
合計10日間、100時間のトレーニングになります。
-
毎回準備していただく課題があります。
-
壁あり・なし、必要な場合はサポートを使って、 Inversionのプラクティスは必須になります。ただし、怪我や故障がある方は無理にする必要はありません。また質問やアドバイスが必要な方は、ご相談ください。
-
10日間のトレーニング期間中に、各自1時間のクラスを実際に指導するファイナルがあります。(ファイナルデモクラスはとても重要なパートですが、参加者多数の場合1名30分に短縮になることがあります。)
-
ファイナルデモのスケジュールは、トレーニング初日に参加者全員の予定を考慮し決定します。
-
修了書発行には、ファイナルを含め、全日程参加していただくことが必須となります。
-
やむを得ない事情で受講ができなかった場合、補講を受けていただくことが必要になります。
-
補講には別途料金が必要になります。
-
受講に先駆けて、できるだけ Kaori のクラスでプラクティスを重ねていただくことをお勧めしています。クラスのスケジュールが合わない場合、Madhya Vinyasa トレーニング修了生をご紹介することもできますので、興味をお持ちいただいたらお気軽にお問い合わせください。
-
全日程終了された方には Yoga Madhya の修了証を発行します。
-
ヨガアライアンスのContinuing Education クレジットに加算していただけます。
【ブリッジ・プログラムに関して】
ヴィンヤサの指導についてこれまでに学んだことのない方や、基礎的なアサナの知識に不安のある方、指導経験のない方には、ヴィンヤサ ・ファンダメンタルズ200時間のプログラムをお勧めしています。
またRYT200時間修了生の方でも、必要と判断した場合、本トレーニングから十分に受け取っていただけるよう、ブリッジプログラムの受講をお勧めすることがあります。
-
ブリッジプログラムはトレーニング初日までに修了していることが必須になります。
-
受講生のご都合に合わせて、8時間のプログラムをプライベートレッスン(ないし2名まで)で行います。
-
ブリッジプログラムの受講料は72,000円(税込)です。
【キャンセル・ポリシーに関して】
-
キャンセルポリシーに関しては、申し込み後に送付される「お申し込みに関する詳細とご案内」をご参照ください。
【その他お問い合わせについて】
-
トレーニングに関するお問い合わせは随時受け付けておりますので、Access & Contact のフォームからお気軽にお問い合わせください。